日暮里ライブカメラ関係の投稿一覧です。

【お知らせ】年末のご挨拶・大晦日と元日の配信時刻変更につきまして
日頃からライブカメラの配信をご視聴いただきありがとうございます。
2022年12月31日〜2023年1月1日の配信計画についてお知らせします。年に一度の終夜臨運転や初日の出などのご視聴にお役立てください。
大宮操車場ライブカメ...

【日暮里,大宮操車場ライブカメラ】「四季島」E001形 通過時刻2022
JR東日本管内のほか、JR北海道管内や三セク線内にも乗り入れるJR東日本所有のE001形「Train Suite 四季島」。
当チャンネルのライブカメラの通過時刻一覧です。
大宮操車場ライブカメラ,日暮里ライブカメラ 通過時刻...

【日暮里ライブカメラ】200系リバイバル塗装を見よう!E2系通過時刻一覧
2022年6月9日よりE2系J66編成が200系カラーのリバイバル塗装で運転されており、日暮里ライブカメラも賑わっています。
E2系は2023年春に上越新幹線からの撤退も予定されており、注目度が高い車両となっています。
202...

【日暮里ライブカメラ】カメラ移設工事実施と工事中の配信停止につきまして
日頃からライブカメラの配信をご視聴いただきありがとうございます。
この度、「日暮里ライブカメラ」につきましてライブ配信カメラの移設工事を実施します。
工事期間中の一部時間帯で長時間の配信停止を予定しているほか、工事後は配信映像...

E2系J66編成 200系カラー新幹線復活運転
鉄道開業150周年、東北新幹線開業40周年記念として2022年6月9日より東北・上越新幹線で走っていた200系を再現した塗装のE2系が定期列車として運転開始しました。いつまで運行されるかはわかりませんが当分の間日暮里ライブカメラにて見るこ...

【大宮/日暮里ライブカメラ】E653系“いなほ”色が上野に!福島・宮城花めぐり号送込,返却
2022年3月9日に運転された「福島・宮城花めぐり号」の使用車両として、新潟車両センター所属のE653系1000番台U103編成が4月8日・10日に上沼垂〜上野〜勝田にて回送されました。
当初は勝田車両センター所属のK70編成(国...

5年ぶりに飛行船が復活”空飛ぶスーパードライ号”
10年ほど前は飛行船がよく飛んでいました。見かけた人もいるのではないでしょうか?MetLife Alicoの飛行船がよく飛んでいたました。
飛行船の現役パイロットは日本には"秋山克幸さん(@Katsu10206162)"...

【大宮/日暮里】JR東日本「E231系」〜ライブカメラ車両紹介
E231系は、2000年から2011年にかけて量産が進められた、JR東日本の通勤・近郊タイプの車両です。「一般形」として近距離向けと中距離向けを同じ形式とした点が特徴となっています。
E231系の略歴
試作車は「209...

【日暮里ライブカメラ】2021年3月改正の通過時刻の記録
本ページでは、2021年3月のダイヤ改正から2022年3月のダイヤ改正までの日暮里ライブカメラの通過時刻の記録を公開しています。
最新のものではありませんので、現行ダイヤとの比較にお役立てください。
なお、京成電鉄のダイヤ改正...

【日暮里,大宮LIVE】“救済臨”増援へ向かうも…E653系国鉄色K70編成が回送・宇都宮で打ち切り
東北新幹線の不通区間のうち那須塩原駅〜郡山駅・一ノ関駅〜盛岡間駅が22日より運転を再開することとなり、これにあわせて在来線の臨時快速列車も郡山駅〜仙台駅間で6往復・仙台駅〜一ノ関駅間で3.5往復体制と増強されることが発表されました。
...