大宮操車場・さいたま新都心ライブカメラ関係の投稿一覧です。

(お詫び)大宮操車場ライブカメラの配信不具合につきまして
日頃より鉄道空港LIVE くま×3のライブカメラ配信をお楽しみいただきありがとうございます。
当チャンネルの配信のうち、大宮操車場ライブカメラにつきまして、4月28日17時14分ごろより配信の不具合が発生しています。ご不便をおかけし...

【大宮/日暮里ライブカメラ】E653系“いなほ”色が上野に!福島・宮城花めぐり号送込,返却
2022年3月9日に運転された「福島・宮城花めぐり号」の使用車両として、新潟車両センター所属のE653系1000番台U103編成が4月8日・10日に上沼垂〜上野〜勝田にて回送されました。
当初は勝田車両センター所属のK70編成(国...

【大宮ライブカメラ】2022年3月改正の通過時刻の記録
大宮操車場・さいたま新都心ライブカメラの2022年3月12日以降の主な列車の通過時刻です。
各路線の初電・終電と、一日数回しか見られない特急形各形式、公表されている臨時列車を掲載しています。貨物列車の発着時刻については別ページをご参...

【大宮ライブカメラ】2022年3月改正 253系1000番台「日光」「きぬがわ」 通過時刻と概説
2022年3月12日ダイヤ改正後の東武線直通特急「日光」「きぬがわ」のライブカメラ通過時刻の一覧と、列車の概説です。
東武線直通特急の生い立ち
JR東日本と東武鉄道を直通する特急列車として2006年3月18日より運転されている...

5年ぶりに飛行船が復活”空飛ぶスーパードライ号”
10年ほど前は飛行船がよく飛んでいました。見かけた人もいるのではないでしょうか?MetLife Alicoの飛行船がよく飛んでいたました。
飛行船の現役パイロットは日本には"秋山克幸さん(@Katsu10206162)"...

【大宮ライブカメラ】2022年3月改正 東武100系「スペーシアきぬがわ」 通過時刻と概説
2022年3月12日ダイヤ改正後の東武線直通特急「スペーシアきぬがわ」のライブカメラ通過時刻の一覧と、列車の概説です。
東武線直通特急の生い立ち
JR東日本と東武鉄道を直通する特急列車として2006年3月18日より運転されてい...

【大宮/日暮里】JR東日本「E231系」〜ライブカメラ車両紹介
E231系は、2000年から2011年にかけて量産が進められた、JR東日本の通勤・近郊タイプの車両です。「一般形」として近距離向けと中距離向けを同じ形式とした点が特徴となっています。
E231系の略歴
試作車は「209...

【大宮ライブカメラ】2022年3月改正 むさしの号・しもうさ号 通過時刻と概説
2022年3月12日ダイヤ改正後の武蔵野線〜大宮駅を直通する定期列車「むさしの号」「しもうさ号」の概説と、ライブカメラ通過時刻の一覧です。
大増発・定期化から11年〜列車概説
この列車のルーツは非常に古く、東北新幹線・上越新幹...

【大宮ライブカメラ】E257系5000番台OM-92編成が東大宮〜根府川で試運転
2022年4月5日、大宮総合車両センター所属のE257系5000番台OM-91編成を使用した試運転が東大宮操車場〜新宿〜根府川で運転されました。
2021年の秋にも同様の体系で運転されており、過去事例と同様に乗務員訓練を目的とした...

【大宮ライブカメラ】2021年3月改正の通過時刻の記録
本ページでは、2021年3月のダイヤ改正から2022年3月のダイヤ改正までの大宮操車場ライブカメラの通過時刻の記録を公開しています。
最新のものではありませんので、現行ダイヤとの比較にお役立てください。
主な列車の通過時刻(2...